令和元年6月9日(日)から6月13日(木)、コロラド州立大学(CSU)で林業を専攻している学生5名と教員1名が本校を訪れました。
6月10日(月)は、伝統行事である「さなぶり」の中で歓迎会を開催しました。初めてお餅や納豆を食べた感想を聞いたところ、「美味しい!」「コロラドでも作って食べたい!」と笑顔で答えてくれました。こちらも嬉しくなります。
午後以降は、林業経営学科の学生と一緒に金山のスギ人工林や西川町のブナ林、松くい虫の被害状況等、山形県の林業事情を視察しました。また、最終日の6月13日(木)は、本校の原始の森でブナとアカシデの記念植樹を行いました。
9月には、本校の2年生全員が「海外農林業研修」でコロラド州を訪れます。再会が楽しみです。

歓迎会 学生会より記念品授与 現場で卒業論文のプレゼンテーション
友好の記念に! CSUのスカーフを振ってお見送り 名残惜しい・・・